ZEN PLACE
  • HOME
  • Cours BXL
  • On Line
  • Galerie
  • Reservation &Contact
  • About
  • 日本語
  • Shop

 
​YOGA ON LINE
​

料金
録画ビデオレンタル

2023年

​2月4日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)​​

Photo

カルティベーション

​
​yogaの練習で私たちは地面を耕し、植え付け、
水やり、栽培を行っているのです。
これは、練習と規律を所有するための
次へのステップなので、それらが実際に根付き、繁栄するようにしていくためのものです。
.トレーニングしたくない日もあれば、したい日もあります。ヨガは心の感情的な状態に関係なく、スケジュールを確立しようとする心のレッスンなのかもしれません。

​2月11日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)​​

Photo

シンプルな安らぎ



腰、脚、肩などの緊張をほぐすシンプルで心地よい練習です。

自分の良い部分を知ることができた時の心が安らかになる時間。
​
植物を育てるガーデニングのように自分の体と心に栄養を与えて
育てていけるといいですよね?

​2月18日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)​​

Photo

ダイナミックに輝く



​素晴らしい一日に向けてのダイナミックな全身のプログラムです。
腰、太もも、肩を深く開きながら、背骨、脚、腕を強化します。逆転をすることで、肺、心臓、脳がリフレッシュされて練習後の時間が輝き始めるでしょう。

終了​しました​​​​​​​​​​​​​
1
月28日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)​

Photo

ツイストとナタラージャサナ



この興味深い旅へようこそ。
このクラスは太もも前部/鼠径部前部のストレッチを探求することをテーマとしています。
それぞれがナタラージャサナの基礎をよりよく理解するのに役立つでしょう。

終了​しました​​​​​​​​​​​​​
​​1月21日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

深みからの活力


この穏やかで全身のプログラムは、
真のヨガの喜びです。
クラスの後には落ち着きと深い安らぎを
得ることになるでしょう。
.手/腕/肩、背中の捻り、脚の関係性に注意をしながら
全身を使ってのプラクティスです。

終了​しました​​​​​​​​​​​​
​
12月17日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

ストレスの素アドレナリンを軽減

ストレスの素アドレナリンを軽減するためのこの深いプラナヤマ、 アーサナ プラクティスへようこそ!
私たちは、呼吸、リズム、内側の空間のダイナミクスに注意を払いながら、深い回復への
扉へと向かいます。
注意を内側に向ける座位から、腰、背骨、肩、足、脚、鼠蹊部の開き、身体の外側の層という出口へと
​向かいます。

終了​しました​​​​​​​​​​​​
12月10日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

腰まわり&捻り



​捻りと浄化のクラスへようこそ!
最近座りっぱなし!と感じているなら、
このクラスは助けになるでしょう...
穏やかでかつ活動的で、活力を与え
精神的な雑念を取り除いていきます
​
脚、鼠蹊部、腰、肩、背骨、胸を開きなどのアサナを繰り返し、捻りを取り入れ、ゆっくりと深い意識へと
向かっていきます。

終了​しました​​​​​​​​​​​
12月3日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

体のメンテナンスエッセンス

足から肩、骨盤底まで、アーサナの健康的な基本動作につながる穏やかなクラスへようこそ。
軽いスーリヤ ナマスカからスタンディング ポーズ、足首、膝の開きのシーケンスから骨盤底の内側の引き上げへ。
この脚の意識を逆転(シルササナとサルバンガサナ)に取り入れ、脚の位置を変えることでこれらの重要なポーズのしっかりした基礎を整えます。
後半は仰向けでの捻りへと向かいます。

終了​しました​​​​​​​​​​​
11月19日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

呼吸で肺を癒す


​肺を癒すリストラティブ・クラスへようこそ!
副交感神経系に働きかけ、スムーズな呼吸調整をするシャバーサナから開始します。

肺の可能性をさらに広げるさまざまな呼吸エクササイズを行いながら、
他の穏やかなアサナに移行していきます。
マインドフルな呼吸の一つ一つを必要としている細胞にプラーナ(エネルギー)を注ぐ時間です。

終了​しました​​​​​​​​​​​
11月12日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

Photo

腰と腹のリリース



​今回は仙骨を広げ、腰を解放し、内臓をやさしくマッサージする深いヒーリングです。 Pavana Muktasana から始まり、さまざまな穏やかなポーズを巡り、健康的な癒しへと導きます。
回復力、落ち着き、瞑想的なこのクラスは、深い治癒をサポートします。腰に問題がある方へもおすすめです。


終了​しました​​​​​​​​​​
10月22日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
マインドフルな時間
今回は胸を開くこと、背骨の前面を伸ばすことのさまざまなアサナを通してマインドフルな
時間となるプログラムです。
『猿の心』と言われる騒がしくなっている頭の中を落ち着かせながら、閉じ込められたエネルギーを
解放していきます。
ゆっくりと心身へと浸透し、
心を落ち着かせてくれるでしょう。
骨盤底や内臓の引き上げ、体幹前部の伸展に加えて心臓の開放に特に重点を置いたプログラムです。

終了​しました​​​​​​​​​​
10月8日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
疲労回復

疲れを感じたり、エネルギーが停滞したり
気分が乗らなかったりしていませんか?

心臓、肺、胸郭に呼吸を送って、身体の活力と
明るい感情を取り戻して行くための
プログラムです。
前半はサポートを使って脚、鼠径部、股関節、
お腹を柔らかくしていきます。
後半は脳の充血を取り除くための逆転も行ない
内側の自由と感受性の層を深めていきます。

最後は身体システムの回復を目的とした
プラナヤマの呼吸ワークを予定しています。



終了​しました​​​​​​​​​
10月1日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
​深い開放
​

深い開放と穏やかな意識へと
向かうための
プログラムです。

床に仰向けになり股関節と胸を開いてから、
臀部、鼠径部、お腹のリリースをしていきます。

クラス最後は心地が良くなり
​深い開放感へと向かいます
。



終了​しました​​​​​​​​
9月24日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
腰と鼠蹊部
​

脚、腰、前脚の付け根に集中して、
全身を開いていくプログラムです。

前半は仰向けでの動きから始めて、脚、腰、背骨の
可動範囲を広げてみましょう。

後半は立ちポーズを繰り返すことで身体を温め
強さを生み出していきます。

​

終了​しました​​​​​​​​
9月17日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
姿勢の改善

今回は、肩、首、背中上部へと焦点を
​あてたプログラムです。
肩、首、上背部は複雑に構成されています。
シンプルなサポートを使って、この部分がどんなふうに動くのかを知って、
微調整することに
集中していきます
。
このワークは姿勢の改善につながっていきます。

終了​しました​​​​​​​​
9月10日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo
背骨と身体の深部

ダイナミックでかつ、リラックスできる要素を得られるプログラムです。

前半は脚、腕、背骨を積極的に動かしていきます。

後半は鼠径部を中心に
身体の深い部分にまで浸透していく
プログロムで全身の回りを良くしていきます。



終了​しました​​​​​​​​
9月3日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo

​『消化機能を高める』


夏休み明けのオンラインクラスは
消化機能の働きを高めるのに
最適なヨガプログラムを用意しました。

消化器の他に鼠径部、お腹、心臓を
​開いて全身の血液、リンパ、エネルギーの
流れを良くていきましょう。


終了​しました​​​​​​​
6月25日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)
Photo


​『スペース』


あなたの側にいつもある心は、
単にあなただけの心ではなく、普遍的な心であり、
いつも同じであり、他人の心と
異なったものではありません。
ヨガでは行動と行動の間、呼吸と呼吸の間、思考と思考の間にスペースを作り出す可能性が開かれます。
そのことで、心が開かれ他人の心とつながり、
無の状態が訪れ心が静寂になってくるのがわかるでしょう。

終了​しました​​​​​​​​
6月18日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)
Photo

『道』



​進歩に終わりはなく、ポーズは常に
改善することができます。
ただ、あまり真剣になると、
道を見失ってしまいます。
あまり遊んでいるようにしていても、
​道を見失います。
少しずつ、忍耐強く、辛抱強く、
自分の道を見つけなければなりません。

終了​しました​​​​​​​​
6月11 日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo


​『リアリティ』


魚を見るためには、水を見なければなりません。
水を見れば、本当の魚が見えるからです。
私たちは、一瞬一瞬に、そして、それぞれの現象に、実在〈リアリティ〉を見なければなりません。
これはとても大事なポイントです。


​

終了​しました​​​​​​​
6月4日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo

『2足歩行』



​4足動物は1歩踏み出すたびに脊柱を伸ばします。
​人間も歩行、直立の際に同様のことを
行なわなければなりません。
2足でこれを行うことは
​明らかにむづかしいとはいえ、
実のところかかとを地面につけたままかかとから膝を伸ばせばよいだけなのです。


終了​しました​​​​​​​
5月21日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo

『ハーモニー』




​体との関係を築き直すのは、自然と関係を持つこと、宇宙と関係を持つことです。
バランスが回復されて、周りに空間が生まれて、全宇宙の力と調和しながら
地球から湧き起こる莫大な力が私たちの一部となって循環し始めます。


​

終了​しました​​​​​​​
5月14日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

Photo


​『あかちゃんの脊柱』

母親の子宮の中にいる赤ん坊に最初に形成される体の構造が脊柱で、手足、腕、脚、臀部のすべては脊柱から派生します。脊柱は最も大切なのです。日常の体の動きが脊柱から始まっていれば、その動きは正しいものです。
ですが、これを実行して結果を出すには時間を要します。

終了​しました​​​​​​
5月7日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)


​『ひらく』

Photo

なにか特定の心の状態ではなく、日常の生活を重視しましょう
太陽が少しずつ花の蕾を開かせるように繊細に体を広げていきましょう
ヨガの練習と呼吸はゆっくりと注意深い訓練を通して体を開いていくことなのです。
初心者の心は無であり、習慣を持たず、受け入れ、疑問を持つ姿勢を持ち、すべての可能性に開かれています。


終了​しました​​​​​​
4月30日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間17:00-18:15)

『体の声を聴く』

Photo




​自分の体の声を聴き、体に反するのではなく同調して、あらゆる努力や緊張を解き放って脊柱が相反する2方向へと動き位置、腰という大変精巧な場所に意識を集中しなくてはなりません。
自分の体に優しくなれば、体は信じられないほど素晴らしい反応を示してくれることに、きっとあなた自身が驚くことでしょう。


終了​しました​​​​​
4月16日土曜日10:00-11:15(日本時間 17:00-18:15)

『静けさ』

Photo



​風がやんで、花が大地に落ちるのを見るでしょう。
鳥が鳴いて、山の静けさを知ることができます。
私たちはなにかが起こるから、静けさの世界を知ることができるのです。
なににもよりかかることなく、また逆らうことなく、
身体をまっすぐにしてみましょう。
このようにすると、心も身体も完全に静かになるでしょう。



終了​しました​​​
4月9日土曜日10:00-11:15(日本時間 17:00-18:15)
『丸くなるということ』​
Photo




​​
​曲線を描いて動くことが大切です。
かくばった動きを避けましょう。
​曲線的な動きを受け入れるのです。

初心者、上級者という考え方はやめましょう。
最初の1歩が最後の1歩でもあるのです。

終了​しました​​
4月2日土曜日10:00-11:15​(日本時間 17:00-18:15)

『爽快』アキレス腱と踵
Photo




​足は魂の状態と運命を表していると言われます。

かかとから頭頂まで流れる生命の流れが私たちにも
​その周りにもエネルギーをもたらし、秩序を与えるのです。
この「繋がり」が最も重要なのです。

歪みというものはこの秩序によって回復されるはずです。
3月26日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)
終了​しました​
『水の流れは気の流れ』
腎臓の経絡(水)
Photo
「いかに自然と調和するか」
​自然界の法則に逆らって生活していると、
その後、必ずしっぺ返しがきます。
​自然界ではそろそろ春が本格化してきます。

陰から陽への“変化”をスムーズに運ぶためにも、
身体の中の水の流れを施して、エネルギーの流れも
​しっかりと動かしていきましょう。

​3月19日土曜日10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)
終了​しました

​『春の旋律』
体の繋がりと流れを聴く
Photo



​自分の体と心を春の天気に触れながら、徐々に太陽のエネルギーに慣らしていきましょう。
動きは体の歌です。
この歌は美しいものです。

体も海の波のように動くことができる
偉大なる可能性を持っているのです。

3月12日土曜日​10:00-11:15(日本時間18:00-19:15)

終了​しました
​『生命の不思議』胆嚢の経絡(木)

Photo

​


こめかみ、耳周り、脚や体の外側に張りを感じたり、
ひとつのヨガアサナで、長い時間
じっとしていらないという方がいたら、
この経絡に滞りがあるからかもしれません。

そういう方は最初は無理をせず、
短い時間から始めてみましょう。


忙しい毎日の生活から離れて
ヨガで『じっくりと待つ時間』を練習することで、
あなたの人生の見方や感じ方もいつの間にか
変容していくでしょう。

3月5日土曜日 10:00-11:15 ​(日本時間18:00-19:15)

終了しました
『体は地球に生える樹木』​​腰椎を立てる

Photo

体には重さがあります。
私たちの体は生まれながらに動くようににできていて
花や木と同じように体が重力に対して
垂直に働いている直立生命体なのです。
地表に接触しているこの木の中心部が私たちの
体の腰椎に当たります。

2月26日土曜日 10:00-11:15 (日本時間18:00-19:15)

終了​しました
​『大地と繋がる』肝臓の経絡(木)

Photo

​
肝臓は中医学で「木」の要素です。植物は大地に根付き、太陽の光と雨の恵みを受けて成長していきます。大地に根付くために大切なのは根っこです。
立ちポーズで体がぐらぐらしてしまうのは自分の体が大地に根っこをおろすことができていないからです。
​木の枝が壮大なまでに枝分かれするのは、根が深く伸びて幹を支えているからということを体で体現していきます。
Proudly powered by Weebly
  • HOME
  • Cours BXL
  • On Line
  • Galerie
  • Reservation &Contact
  • About
  • 日本語
  • Shop